3月2日、久しぶりに好い天気だ。今年の初サイクリングは.少し早めの
法勝寺の花見となりました。日野川沿いに、左手に残雪をかぶった春の
大山を眺めながらトライアスロンのコースをたどって、法勝寺までわが
愛車”マドン”君と16kmの道のりを一走り。道すがらあちこちで桜が咲いて
いるのに出会った。法勝寺の桜は、ちょうど7分咲で満開まではもう一息
であったがとてもきれいだった。
桜並木を歩く人の数はそう多くはなかったが、土手下でお弁当を広げながら
花見を楽しんでいる人にも結構出会った。
あとから、車で娘や、春休み中の孫どもがやってきて合流。しばし一緒に
桜見物を楽しんだ。彼らと別れ、私は米子に向かって再び一人旅である。
途中で見つけた喫茶店で休憩する。今はすっかりさびれてしまっているが、
昔はにぎやかで米子の中心だったアーケード街で喫茶店をしていたお店の
人と駄弁りながら作ってもらったとろろ山掛けうどんがとてもおいしかった。
今度はコーヒーを飲みによるわと言って出発した。帰り道は強い向かい風
で結構しんどかった。行きは良いよい帰りは恐い初サイクリングでした。


2015-04-14 16:37:47